約92万画素の高画質映像で観察できる
高画質92万画素
先端可動ジョイススティック
先端径6.0mm
有効長1.0m
■ジョイスティック操作
ジョイスティックでケーブル先端の可動を操作できます。
親指の軽い力のみで操作できるだけでなく、手を離した際にケーブル先端の形状を維持する事が出来ます。
■先端可動するケーブル
4方向かどう360°回転。カメラの可動範囲は195°湾曲し、本体の向きを変えずに可動操作だけで配管の側面や侵入口
■約92万画素の高画質画像
約92万画素の高画質映像で、暗くて見えにくい場所の細かい傷や亀裂などを逃さず観察できます。
※下記は本製品で実際に撮影した画像です。
■特長
■最大5倍のデジタルズーム
小さな傷やバリを検査したいときはデジタルズーム機能が便利です。
ボタンを押すだけで、最大5倍に拡大するデジタルを行います。
※ズームした状態での撮影は出来ません。
■静止画・動画保存機能付き
静止画・動画の撮影・保存機能付き。
付属のMicroSDカードに保存できるため、見直し資料作成に効果的。
検査後の報告などでじょうきょうをより具体的に伝えられます。
■HDMI出力で大画面共有
HDMI出力で鮮明な映像をモニタへ移します。
会議など複数人での共有や、クライアントへの説明をPCやテレビモニタで行い、検査の効率を改善します。
■ケーブルの耐熱温度が向上
3R-MFXS60のケーブル部分の耐熱温度は-25~80℃と、60℃前後の耐熱温度が多い内視鏡の中で高耐熱温度を誇ります。
モニタ部も-10℃~55℃の耐熱性を備えています。
■付属品
|
●ビデオスコープ
●MicroSDカード(テスト用)
●カードリーダー
●USBケーブル(充電ケーブル)
●miniHDMI⇔HDMIケーブル
●充電器(ACアダプタ) |
■仕様
品番 |
M926MF-XS60S |
モニタ |
3.5型 |
モニタ解像度 |
640×480 |
画像素子サイズ |
1/9 CMOS |
カメラ解像度(約) |
92万画素 |
先端外径 |
6.0mm |
カメラケーブル有効長(約) |
1.0mm |
カメラ可動範囲 |
195° |
焦点距離(約) |
8~110mm |
視野角(約) |
70° |
光源 |
白色LED×7
調光:OFF+5段階 |
静止画サイズ |
JPEG:960×720×1280×720 |
動画サイズ |
MP4:960×720/1280×720 (30fps) |
防じん/防滴 |
挿入部(ケーブル部):IP67 |
インタフェース |
miniHDMI出力 |
バッテリ(内蔵) |
DC3.7V 3200mAh |
使用時間(約) |
3時間 |
充電時間(約) |
5時間 |
動作温度 |
挿入部:-25℃~80℃
モニタ:-10℃~55℃ |
重量(約) |
520g |
寸法(約) |
265×114×111mm
※カメラケーブルは含まない |