ハウスの温度の均等化と冷暖房削減に繋がる循環扇のご紹介
熱交換型三次元空調システム
ヨーロッパで特許を取得している、上下からあたたかい空気や冷たい空気を吸気して混ぜ、水平方向に流すことで三次元的な気流を生み出す次世代の空調システムです。
これまでの扇風機のような循環扇では解消できなかったハウスの空気のかたよりやよどみを解消してくれるため、冷暖房費の削減をはじめ、さまざまな効果が期待できます。
■これまでの空調設備の空気の流れ
水平方向にのみ風が流れるため、ハウス上部に熱だまりができたり、かたよりやよどみが生まれる。
空気を水平方向にのみ流す
温度や湿度、空気によどみやかたよりができてしまう。
保温効率は低め
動作音が話し声をさえぎることがある
■空気の流れ
垂直(上下)方向から吸気して水平方向に流すため三次元的な気流が生まれ、ハウス上部も含めて空気が均一になるよう混ざる。
上下で吸気し、水平方向に空気を流して三次元的な気流を生み出す
湿度や温度、空気を循環によどみやかたよりが生まれない
保温効率が非常に高い
動作音が静か
■こんなお客様におススメ
●冷暖房費を減らしたい。
●騒音を減らしたい。
●ハウスの湿度や温度、空気を一定に保ちたい。
●植物の生育ムラを減らしたい。
●臭気を減らしたい。
■特長
●三次元の気流を発生させたハウスの空気や温度、湿度を均一に
●保温効率抜群。約25%冷暖房削減の実績有り(ヨーロッパでは30%以上の冷暖房費削減事例も)
●回転方向を変えたものを交互に設置で相乗効果あり
●環境や植物に優しい緩やかな送風圧
●結露防止や作物の病気対策に
●動作音がすごく静かに感じられ、話し声をさえぎりません。
■メーカー農場での導入事例
ミニトマトを栽培、3連棟330坪、暖房機北側に一基
吹き出し型、暖房ダクトなし、遮光ネット:なし
内張りカーテン:なし、温度設定:14度、季節:冬、設置台数:8台
設置方法:プロペラの回転方向が左右交互になるよう設置。
■導入後の効果
●導入前
暖房機のある北側と南側の温度差が6~8℃
北側と南側でトマトの生育に差があった
一週間に一度、暖房機に給油
●導入後
北側と南側の温度差が4℃に改善
トマトの生育差が均一に改善
暖房機への給油が十日に一度に結果、暖房費が約25%削減
ハウス内のどこにいても静かな風を体感
■設置方法
ワイヤーやチェーンで、本体を天井から4点で吊るのが基本の設置方法です。
4本で吊れない場合には、4本を1本にまとめて強い支柱に吊ったあと本体下部にエスター線などを繋げて固定する方法でも設置可能です。
■注意事項
・既存の循環線と併用すると、本体の複雑な気流を妨げてしまう可能性があります。
・設置場所の高さの15%~20%の距離が本体上部に必要です。
・2台上設置される場合は回転方向が違う本体を交互にご設置ください。
・同じ回転方向の本体を隣り合う形で設置すると、気流が干渉してしまう可能性があります。
■設置の目安(基準:高さ2.6m)
※ハウスの間口や高さ、環境によって設置台数は異なります。
面積(坪) |
設置数 |
45坪 |
1台~ |
300坪 |
7台~ |
500坪 |
12台~ |
1000坪 |
23台~ |
■電気代の目安(30日)
(24h稼働 1kw単価17円で計算)
設置台数 |
料金 |
1台 |
3,794円 |
5台 |
18,972円 |
10台 |
37,944円 |
20台 |
75,888円 |
■仕様
品番 |
M4165ETB-680R |
M4165ETB-680L |
回転方向 |
右回転 |
左回転 |
電圧 |
AC200V 単相 |
周波数 |
50Hz/60Hz |
電流 |
2A |
モーター出力 |
310W |
回転数 |
rpm700 |
風量 |
110m3/分 |
循環量 |
10000m3/時 |
平均風速 |
0.86m/秒
風向きは煙がなびくのでわかるが、風見には感じない。
木の葉が動かない程度 |
騒音 |
64.1db(A)
走行中の自動車内くらいの騒音 |
直径 |
680mm |
高さ |
570mm |
重量 |
18kg |
防塵防水仕様 |
IP55
粉塵:塵埃の侵入を完全に防止できないが電子機器の動作には問題ない
防水:いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響をうけない |
塗装 |
エポキシ粉体塗装 もしくは 亜鉛メッキ |
本体色 |
白 |