商品詳細

高濃度CO測定器
参考画像

高濃度CO測定器

商品番号:M763GSGHD

販売価格:255,200円(税込)

数量:

 

商品説明


高濃度CO測定器M763GSGHDは、測定現場への持ち運び、利便性、操作性を重視したハンディタイプの測定器です。オリジナル高精度センサを搭載することで、これまでになくスピーディーに、3%までのCO(一酸化炭素)測定を可能にしました。


■特徴
応答性が速く、ガス選択性に優れているため雑ガスの影響が少なく、瞬時に正確な測定が可能です。0.9kgと軽量
で小型なので、様々なシーンでお使いいただけます。また、電池式なので、測定現場へ直接持ち込むことが可能で
す。


■使い方

1. 電源を入れます。150秒の暖機運転を開始します。2. 零調整ボタンを押し、5秒待ちます。
  表示が「0.00」となれば測定可能。
3. 測定したいものにノズルを向けて測定開始。


■製品内容

●見やすい表示
測定値を大きくデジタル表示するため、暗い場所でも見間違うことがありません。
●広範囲な測定
従来の携帯型測定器では不可能であった3.00%までCO濃度を広範囲に測定することができます。

●小型で軽量
小型・電池式で測定現場へ携帯することができるため、燃焼機器等の設置場所で迅速・正確なCO濃度の測定ができます。

●安心・安全
数々の認定を受け、測定器の生産設備から主要部分の生産まで、一環した内製化を確立しています。


■技術情報
● 一酸化炭素だけを検出する高精度なセンサを搭載しました。
応答性が速く、ガス選択性に優れているため雑ガスの影響が少なく、瞬時に正確な測定が可能です。

● 高濃度COを数値化することで適切な点検メンテナンスが可能になり、しっかりとしたデータ取りができ保安活動
に役立ちます。

ガス機器点検の際に、機器から発生しているCO濃度の最高値まで正確に把握することで、的確な点検メンテナン
スが可能となり、ユーザーに対しても燃焼機器の状態を数値化することで、状況説明等にも非常に効果的です。

● 目による確認が困難な箇所も。最小破壊で残火の有無を確認できます。
測定器の採取管は直径8ミリ。最大でも1センチ程度の穴を開けるだけで、目による確認が困難な床下やダクトの
中、畳の合わせ目などの一酸化炭素濃度を測定することができます。水浸しの布団など、消火したかどうかを確認
することが困難な箇所の残火確認にも非常に有効です。

高濃度CO測定器 感度比較赤外線分析計と高濃度CO測定器精度比較


■こんな使い道に適しています
●ガス機器排ガス中のCO濃度測定
●湯沸し器の保守点検
●業務用厨房機器の保守点検
●各種燃焼機器の保守点検
●火災現場のCO濃度測定
●火災現場の再燃発見
●火災現場の隊員への二次災害防止
●車輌排ガス中のCO濃度測定
●その他環境調査


■仕様

測定ガス一酸化炭素
検知原理接触燃焼式
電源単三型乾電池6本
連続使用時間(使用環境により異なる)
アルカリ・ニッケル水素(約3時間)
測定器本体外寸法(W)74.4×(H)177×(D)47mm
重量約0.9kg (採取管フィルターユニット及びレザーケース含む)
精度±10%RD以内
使用温度範囲0~40℃
測定モード①・②①ピーク値ホールド測定、②瞬時値測定の2モード
測定モード①
【ピーク値ホールド測定】
通常時はピーク値をホールドして測定表示する
測定モード①
【瞬時値測定】
瞬時値ボタンを押したままの状態時
(瞬時値LEDランプ緑点灯)
濃度表示7セグメント LED赤
表示内容3桁表示 0.00~3.00%表示
3.00%以上の場合は、3.00の点滅表示
電源投入スライドスイッチで入・切
電源投入後の暖機時間150秒間LEDランプ赤点灯
零調整プッシュスイッチ(5秒間待機)
標準付属品・単三乾電池(アルカリ):6本
・採取管ノズル:1本(伸縮式/先端脱着式プローブ式)
・採取管:1式(活性炭カートリッジ1本)
・レザーケース:1個(ストラップ式)